オートキャド(AutoCAD)を初心者から学習

仕事で使えるCADのテクニックを解説

「作図前の設定」の記事一覧

メートル・インチでの失敗談

知らないことの恐ろしさ…

なかなか前に進んでいきませんが、ひとまずオートキャド(AutoCAD)には「メートル系」と「インチ系」が存在するという話まで進んできました。 まだ先は結構ありますが、ここで一息入れましょう。 まだまだいける!どんどん進み […]
インチ基準になっているものは結構ある

インチとメートルの違い

前回は線のピッチの調整方法として、グローバル線種尺度の設定についてお話ししました。 この尺度を設定して、印刷された図面できちんと線種が判別できるようにする、という考え方です。 でも、ここで「尺度の単位は何になっているか」 […]
線種尺度の設定方法

線種尺度という設定

前回までの説明で、オートキャド(AutoCAD)で作図した線をようやく一点鎖線に替えることが出来ました。 でも、実際にやってみた方の中には、「線種を変えたのに、どう見ても実線なんですけど…」とか「一点鎖線にはなっているけ […]
プロパティ管理に慣れておく

プロパティ管理に慣れよう

前回まででオートキャド(AutoCADを使って線種のロードが出来るようになりました。でもロードしただけではまだ半分ですから、今回は線種の変更方法についてお話ししたいと思います。 さんざん「実践しよう」とか言いながら、いま […]
CADの線種について考える

色々な線種を使う方法

前回から、オートキャド(AutoCAD)を使って実際に通り芯を描く手順についてお話をしています。 その際に出てきた疑問のひとつとして、まずは直交モードの存在をお話ししましたので、今回は線の種類についてですね。 ■疑問点3 […]
AutoCADで直線を引くために必要なモード

線の作図と直交モード

少々脱線した部分もありましたが、面倒でわかりにくい縮尺の説明がだいたい終わりました。 今回からはようやく、次のステップに進むことが出来ます。 とは言っても先はまだ長いですから、腰を据えて進んでいきましょう。 オートキャド […]
図面枠が果たす役割

図面枠が果たす役割

前回は「オートキャド(AutoCAD)の図面が実際にどこまで印刷出来るのか」という印刷範囲についてお話しました。 では、図面が印刷できる範囲のぎりぎりには、何を作図すればいいのでしょうか。サンプルの図面はどうなっているの […]
印刷する用紙のマージンについて

印刷範囲と紙マージンと

■印刷範囲の補足 すこし前に、縮尺と紙のサイズによって印刷可能範囲が変わる、という話をしました。覚えているでしょうか。 ここで、印刷可能範囲について、ちょっと気をつけなければならない点がありますので、補足をしたいと思いま […]
縮尺に関わる設定

縮尺に振り回される設定

縮尺についてのお話しはこれで最後です。いやいや…少しばかり長かったですね。 さて…。 縮尺が変わることによって、各種設定にはどんなが影響があるのでしょうか。縮尺が変わっても変化のない設定と、縮尺にあわせて変更しなければい […]
AutoCADの縮尺設定

オートキャドの縮尺設定

前回はオートキャド(AutoCAD)の基本的な縮尺の考え方についてお話しをしました。 今回はその続きとして、オートキャド(AutoCAD)で縮尺を設定する方法についてお話しをしたいと思います。 ■図面の縮小方法について […]