「管理人の雑記」の記事一覧

スキルアップの為に必要なもの

このカテゴリでは管理人が思ったことを色々と書いていこうと思っていますが、「色々」って結構難しいものですね。

前回はオートキャド(AutoCAD)を独学で覚えることについて書きましたが…何のために覚えるのか、というお堅い話でした。

独学であれスクールであれ、オートキャド(AutoCAD)を覚えるのは仕事で使うため。

これは当たり前の話ですよね。

オートキャド(AutoCAD)を仕事で使うツールにする為には、それを使える必要がある、という若干の矛盾があって…

それを解消する為にスクールが存在する、と個人的には考えています。

スクールで覚えたから即仕事レベルで使えるようになる、という話ではありませんが、やはり操作に慣れているかどうかは非常に大きな違いになる訳です。

ただ、今まで色々な方に仕事でオートキャド(AutoCAD)を教える機会がありましたが、スクールは必須という訳ではない。

というのが私の感想です。

では何が最も必要になるのか…

という話は以前したような気もしますけど、少し考え方が変わっている可能性もあるので、今回改めて考えてみることにします。

何の為にオートキャドを覚えるか

前回は操作の説明方法と、オートキャド(AutoCAD)のスクールが存在する理由についてお話ししました。

今回はその続きとして、独学で覚える場合のメリットやデメリットについて考えてみましょう。

サブコンテンツ

このページの先頭へ