アイコン、プルダウンメニューと、マウスを主にした方法を今まで説明してきました。なので、そろそろ別の方法についてもお話ししようかと思います。

そんなにたくさんの種類がある訳ではありませんけど、今回はコマンド入力についてお話ししようと思います。

■最強のメリット

タイトルの通り、キーボードから直接入力することによってコマンドを使用します。

キーの位置さえ覚えておけば(←これ重要です!!)、その時に作業している場所からカーソルを動かさずにコマンドを使用することが出来ます。

そうすることにより、アイコンに比べて作業の手順を少なくすることが出来ます。簡単に書いていますが、これは最大最強の武器になります。これに勝るメリットは他に考えられません。

コマンド入力のデメリットは、アイコンのように複数のコマンドを組み合わせて使用する方法が限られていること(不可能ではありません)です。

この点に関してだけは、アイコンを使った場合とは全然勝負になりません。

ただし。キーボードからの入力と簡単に書いても、実際にはいくつか方法がが存在します。私はそれらの全てを推奨している訳ではありません。

その中でもどんな方法がお勧めなのか。これからそれぞれ順を追って説明をしていきたいと思います。

■コマンド入力の種類-1

①コマンドを全て入力
線を引きたければ、コマンド待ち状態(「コマンド:」と表示されている状態)でLINEと入力しENTERキー又はマウス右クリックをします。

要するに、コマンドを全て自分で入力する訳です。そのまんまですね。

これは言うまでもありませんが、あまりオススメ出来ない方法です。理由は簡単です。時間がかかるからです。
でも、この次に出てくる方法はこの方法を簡略化した方法なので、あえてはじめに説明をしました。

■コマンド入力の種類-2

②短縮コマンドを入力
コマンドを全て入力するのは、先程も書きましたが非常に面倒で非効率的です。そこで短縮コマンドの出番です。

短いアルファベットの組み合わせ(もちろん1文字も可)を各種もコマンドに割り当てることで、コマンド入力の手間を大幅に低減させることが出来ます。

もう少し具体的な話にしましょう。通常LINEと入力してENTERまたは右クリックをするところを、Lと入力してENTERで線が引けるんです。4文字が1文字で済むわけです。

これが短縮コマンドです。もちろんLを押してLINEなのか、それともLISTなのか、またはCOPYなのか、その設定は自分の好みに合わせて決めることが出来ます。

これをキー割り当てと呼びましょう。説明書によると「コマンドエイリアスと呼ばれます」と書いてありますが、そう呼んでいる人に会ったことは今までありません…。

いまいちピンと来ないんだよなぁ。

キー割り当ては、オートキャド(AutoCAD)をインストールした時点での初期値が存在します。デフォルトってやつですね。

ありがちな話ですが、初期値は使う側のことをあまり考えていない設定なので、インストールしたら即自分の使いやすい設定に変更しましょう。

というか、必ず変更してくださいね。車を運転する方なら分かると思いますが、新車を買ったときや友人から車を借りて運転するときなどは、必ず運転席の位置を調整しますよね?

それは何故かというと、座席の位置が自分の体格と合っていないからです。「最初からこうなってたから」という理由で、車の座席を調整しないまま運転し始める人は多分いません。

オートキャド(AutoCAD)の初期設定も同じです。最初の設定のままで作業をすることだけは、絶対に避けた方がいいです。ただし、何が何でも設定を変えましょう、と言っている訳ではないので、そこだけは注意して頂きたい部分です。

初期設定を見直した結果、結局はそのまま初期設定と変わらなかったとしても、それはそれで構わないということです。設定を自分で見直したという作業が重要なんです。

オートキャド(AutoCAD)にはどんなコマンドがあるのか、そして自分はその中からどれをよく使うのか。それを考えながら見直した設定には、それだけで価値がありますから。

■オススメな考え方

ここで、私のオススメを少しお話しします。少しでも参考になれば嬉しいです。

よく使うコマンドは、押しやすい位置のキー割り当てにしてあげれば便利だと思います。これについては後で具体的にお話ししますが、片手でカバーできる範囲のキーということです。

また、同じ考え方をすると文字数は1文字がベストと言うことになるでしょう。「1文字入力するよりも2文字の方が早く入力できます」という変わった方はあまりいないハズです。

速度を重視するならば、絶対に1文字です。

さらに、数字キーにも積極的に割り当てをすると便利です。ただし、数字に割り当てると、短縮キーとコマンドとの関係を覚えるのが大変です…。3のキー割り当てがLINEになっていると、慣れるまでに結構苦労しそうです。

コマンドを覚えることを考えると、やはりコマンドの頭文字をそのまま短縮キーに割り当てるのが無難かも知れません。直感的に分かりますしね。うーん、どっちがいいんでしょうか。

これはとても難しい選択で、全ての人にとって「これが100点満点」という方法は絶対に存在しません。ですからそれぞれ自分のやりやすいと思う方法を自分で選んでくださいね。

やってみた結果しっくりいかなかったら違う方法にすれば良いだけです。それほど悩む必要はありません。

参考までに書いておきますと、私は押しやすいキーに変えてしまう方です。移動コマンド「MOVE」が「A」に割り当てられていたりします。とっても便利ですよ。

難点は、他の人が私のオートキャド(AutoCAD)で作業をすると全然操作が出来ないことです。よく苦情を言われますが、人のパソコンで勝手に作業をして、何故文句を言うのかよく分かりません。

というか、私以外の人は他人が使うことを想定してデフォルトにしているのでしょうか。あまり考えにくい話ですが…。

皆が使えるようにという理由だけで、わざわざ私が不便な思いをすることもないので、ある程度苦情が来るのは仕方がないです。少なくとも私はそう考えています。

オートキャド(AutoCAD)に限らず、設定とはそういうモノですから。