前回までの結論として、「キーボードからコマンドを入力した方が早く終わる」という事を割としつこくお話ししてきました。オートキャド(AutoCAD)の基本なのでシツコイです。

あまり何度も言うとうんざりされそうですが、これは私の経験から見て、ほぼ間違いのない事実なんです。これから覚える人にはぜひ実践して欲しいやり方なので、どうしてもしつこくなってしまいます。

■シンプルだが重要なスキル

でも、キー入力による快適な作業を実現する為には、これだけは必要だ、というスキルがあります。これがなければ作業のスピードアップはおぼつかない、というくらいに重要なスキルです。

何だと思いますか?

そのスキルとは、タッチタイピングです。つまり、キーボードを見ないで目的のキーを押すことが出来る、というスキルです。キー入力作業に必要なスキルですから、当然ではありますが…。

短縮コマンドを素早く行う為には、キー入力のスピードが求められます。そして、素早くキーを押す為には、いちいちキーボードを見ていてはダメです。

作業を少しでも早くする為には、タッチタイピングが出来た方が有利です。もっと言うと、早い人は絶対に身につけているスキルでもあります。

キー入力の早さと精度(←これも重要です)を上げていくことが作業速度アップの最重要ポイントですから、オートキャド(AutoCAD)を使いこなす為には避けて通れないスキルです。

■ただし片手で…

タッチタイピングをマスターするとは言え、オートキャド(AutoCAD)の場合は普通とは少しやり方が違います。

オートキャド(AutoCAD)を操作する際の基本的なスタイルは、利き手でマウスの操作、逆側の手でキーボードという形になります。例外はほとんどありません。

利き手でマウスを操作するのはオーソドックスな方法です。微妙な操作が求められるマウスを動かすのは、やはり細かく動かしやすい利き手が向いているのでしょう。

右手でマウス、左手でキーボード。

これがオートキャド(AutoCAD)を操作する場合のホームポジションになります。ですから、左手によるキー入力の正確さと速度が操作速度の鍵を握ることになりますよね。

そういった理由で、タイピング練習ソフトなどを利用する場合でも、キー入力は左手のみで練習してみましょう。キーボードを打つ速度は人それぞれですが、練習することで必ず速くなります。必ずです。

そして、やらない人は絶対に早くなりません。これも絶対です。

練習とか言うと、ちょっと身構えてしまいがちですが、要は慣れです。慣れ。ですからあまり力を入れずに、まずは自分が楽しいと感じるところから入るのが一番ですよ。

先程タイピング練習ソフトの話をしたのも同じ理由です。慣れるためには続ける必要がありますが、最初から苦しいのでは続けることが出来ません。ちょっとくらい遊びがないとね。

長いスパンで考えるとそれでは意味がありませんので、長く続けられそうなものを自分で見つけてみてくださいね。

長く続けられるものとは、意外と実際の仕事だったりしますが…。でも、それが一番かも知れませんね。