前回は少々脱線してしまいましたが、オートキャド(AutoCAD)を使って仕事をしていると、本当に色々な経験をすることが出来ます。

時々はこうした体験をお話ししたいと思います。

今回はオートキャド(AutoCAD)の寸法設定に話を戻し、矢印の設定に続いて「円の中心マーク」設定についてお話をします。

この設定は今までの寸法補助線や寸法線、矢印の設定とは全然違うタイプの設定なのですが、寸法スタイルの修正を行うダイアログBOXでは、どういう訳かこの順番になっています。

寸法の見映えを左右する設定と言うよりも、非常に限定されたコマンドに対する設定という感じなので、寸法スタイル設定に入れなくても良いような気もします。

とまあ個人的な感想はここまでで終わりにしておき、設定の具体的な内容についてお話を進めていきましょう。設定の前に、まず紹介したいコマンドがあります。

■中心記入(DIMCENTER)

円や円弧の中心を自動作図するコマンドです。

コマンドを開始して、円や円弧を選択するだけで中心が作図されますので、よく考えると便利なコマンドかも知れません。具体的な使用方法は以下の通りです。

①コマンドの開始
コマンド待ちの状態でDIMCENTERと入力してEnterを押します。短縮コマンドに割り当てるかどうかは、このコマンドの説明を最後まで読んだ後、自分自身で決めてくださいね。

②円弧又は円の選択
円弧または円を選択:
コマンドを開始すると、上記のような表示が出ます。ここで中心を作図したい円弧や円を選択します。

③中心の作成
円弧又は円を選択すると、その時の設定に従って中心が作図され、コマンドが完了します。

■円の中心マーク設定

ここで改めて、円の中心マーク設定についてお話ししたいと思います。

この設定にはどういった効果があるのかを知る為には、どうしても中心記入コマンドについて知っておく必要があったので、このような説明の順番になってしまいました。

この「円の中心マーク」という設定は、先程お話しした中心記入のコマンドを使用した際に、どういったタイプの中心を記入するのかを指定できます。

それだけ?
そう言われてしまうと、私もそう思っているので返す言葉に困ってしまいます。ええ、それだけです。

設定できる中心タイプは3種類あります。

なし  … 中心を記入できません
マーク … 中心に指定したサイズの十字マークを記入します
線分  … 中心にマーク+線分を記入します

マークと線分を選択した際には、右側にある「サイズ」でマークや線分の大きさを設定できます。

ただ、線分に設定した場合でも、とりあえずマークは記入されるので、線分とマークがどちらも記入されるという変な状態になってしまいます。

どうせなら、線分は1本の線分で作成をして貰いたいと思うのは、きっと私だけではないはずです。

■使い道はあるか

円の中心を自動で作図してくれる機能は確かに便利です。少なくとも1回は試してみて頂きたいと思います。

しかしながら、オートキャド(AutoCAD)を使用して図面を作図する際に、円の中心を作図するという作業はどれくらいあるのでしょうか。コマンドの便利さよりも、そっちが気になります。

これが1日に何十回もやるような作業内容であれば、中心記入コマンドは非常に便利で使い勝手の良い機能という事になるはずです。きっと私も喜んで使います。

でも実際には、円の中心を作図する作業は滅多にやらない作業だと思います。作図する図面がどんな種類のものかによって差はありますが、それでもそれほど変化はないでしょう。

滅多に使用しない作業の為に、わざわざコマンドをひとつ覚えるのは、ちょっと無駄が多いような気がします。

自動で作図してくれるとは言っても、所詮2本の線分です。線分コマンドで作図したとしても、その手間はたいしたレベルではないでしょう。

この設定と中心記入コマンドを使うかどうかは、使用頻度という点もあわせて考えることが大事だと思います。
一見便利そうなコマンドはどうしても使ってみたくなりがちですが、考え方としては逆になってしまいます。

どうやったら効率よく終わらせることが出来るのかを考え、その手段として各種のコマンドがあるのだということを、どうか忘れないで頂きたいと思います。

オートキャド(AutoCAD)は図面を簡単に作図する為に存在していますが、それとたくさんのコマンドを実行することとはイコールではありませんから…。